指輪のデザイン Archives | 手作り結婚指輪におけるデザイン

HOME » 指輪のデザイン

指輪のデザイン

結婚指輪をつけないのは悪い事?

結婚指輪をつけない選択肢は間違ってない

「結婚指輪をつけない」という選択肢を取るのは、何1つ間違っていません。世の中の既婚者は、1人残らず左手薬指に光るものをつけています。そんな中で「結婚指輪をつけない」という選択肢を取るのは、非常に奇妙なものだと捉えていることでしょう。
では逆にお伺いします。「既婚者は結婚指輪をつけなければならない」と決めたのは、どこの誰でしょうか。答えられないかと思われます。おそらく「世間の人達がつけているから」としか、答えられないかと存じます。

≫ 『結婚指輪をつけないのは悪い事?』

ショーウィンドウに並んでいる結婚指輪はすぐには買えない

素敵な結婚指輪が店にあっても

婚約者と共に、素敵な結婚指輪を購入するために某ブランド店へ。ショーウィンドウに並んでいるのは、きらびやかな結婚指輪ばかり。いくつか試着を重ね、ようやく2人にとって最高の結婚指輪が見つかりました。そこでスタッフに「この結婚指輪が欲しい」と、告げます。スタッフはニコニコの顔で指輪を取り出し、ケースに入れて渡してくれる…と思われるでしょう。
大きな間違いです。99.9%の確率で断られます。親切な店であれば、別口で「注文」を取ることになるでしょう。ショーウィンドウに飾られているとはいえ、すぐ買えるとは限らないのです。

≫ 『ショーウィンドウに並んでいる結婚指輪はすぐには買えない』

結婚指輪なんていらない!としている理由は?

40代男性で結婚指輪を必要としない人は多い

40代で初婚を迎える人は、今では珍しくはありません。女性であれば、念願の結婚指輪。左手薬指に光る姿を想像するだけでも、気分は高まるでしょう。しかし男性となると、話は別です。
「結婚指輪なんて無駄」という考えを持つ男性は、少なくありません。女性側視点に立てば、信じられない話に思えるかもしれませんが、まごうことなき事実。「なんてケチな人なんだ」と、思われるでしょう。しかし男性側には男性側の意見もあるのです。なお初婚を迎える40代男性全員が、結婚指輪を必要ないと申しているわけではございません。あくまでも「傾向がある」という話です。

≫ 『結婚指輪なんていらない!としている理由は?』

ペアじゃない結婚指輪を揃えたいのはあり?

折角の結婚指輪だからこそ!

短く見積もっても、結婚指輪は70年は使用するもの。だからこそ、好きなブランドやデザインの指輪を選びたいと思うのは当然のことです。しかし、相手には相手の好みやお気に入りのブランドもあります。
そこで目をつけたいのが、ペアじゃない結婚指輪。「結婚指輪はペアで揃えなければならないのでは?」という疑問を持っているかと思われますが、全く問題ございません。2人が納得していることが大前提ではありますが、別々の結婚指輪を揃えるのはありです。

≫ 『ペアじゃない結婚指輪を揃えたいのはあり?』

大事な指輪を保管するのなら

結婚指輪や婚約指輪の基本的な保管方法

結婚指輪や婚約指輪は、購入した時についてきた箱に入れて保管しましょう。結婚指輪や婚約指輪は、かなり精巧に作られています。しかし精巧に作られている分、繊細な一面も持ち合わせています。何気ない小さな埃であっても、指輪にとっては大きなダメージです。
そこで専用の箱です。指輪専用の箱は、指輪そのものをしっかりガードしてくれる仕組みになっています。しかも衝撃に強く、万が一ケースに衝撃が加わっても中の指輪はビクともしません。大切な結婚指輪や婚約指輪を守るには、購入時についてきたケースに入れるのがベストです。

≫ 『大事な指輪を保管するのなら』

納得できない!男が結婚指輪の金額を全額負担すること

男が結婚指輪の金額を全額負担!?冗談じゃない

「結婚指輪は男が全額負担するもの」という風潮があるのは、言い逃れのできない事実です。しかし男からしてみれば、納得できない人もいらっしゃるでしょう。今は男女平等の時代。そんな中で「男が全額を負担する」というのは、理不尽に感じるというもの。
結婚指輪の支払いについては、大変難しい問題です。男側の言い分も分かりますが、女側も女側の言い分があるのです。どちらが正解でどちらが不正解かは、ないのです。答えが存在していないのです。

≫ 『納得できない!男が結婚指輪の金額を全額負担すること』

リーズナブルな結婚指輪をお探しなら手作り一択で

手作り結婚指輪はとてもリーズナブル!

リーズナブルな結婚指輪を探しているのなら、手作り結婚指輪はおすすめです。デザインや使用する素材によって大きく変わりますが、20万円の予算でもかなりゴージャスなデザインの指輪が手に入るでしょう。
しかし値段が安いからこそ、多少なりの不安もあります。「安かろう悪かろう」とよくいったもので、質の悪い結婚指輪を掴まされるのかと心配にもなるでしょう。全く問題はございません。夫婦の手で作った結婚指輪は、間違いなく世界一です。

≫ 『リーズナブルな結婚指輪をお探しなら手作り一択で』

オシャレに!結婚指輪と他の指輪の合わせ方

オシャレな人はやってます!

オシャレな人は、結婚指輪と他の指輪を絶妙なバランスで合わせてスタイルを確立しています。派手過ぎず地味過ぎず。スタイリッシュな合わせ方で、ワンランクアップのコーデを実現させています。
ところが、指輪の合わせ方ほど難しいものはありません。他の指輪を合わせてみたらちぐはぐな印象に。何個も結婚指輪と他の指輪を合わせてみても、地味な印象になることも。そこで、指輪のプロが実践しているオシャレな指輪の合わせ方について取り上げます。

≫ 『オシャレに!結婚指輪と他の指輪の合わせ方』

当日持ち帰りの結婚指輪は可能?それとも…

あと1日で結婚式!手元に結婚指輪はなし!

気がつけばあと1日で結婚式。会場や招待客への手配は済み、あとは当日になるのを待つだけ。しかし左手薬指を見てみると、肝心の結婚指輪がない状態に。結婚式まで残り僅か。時間がありません。当日持ち帰りができる店に頼みたいものの、可能でしょうか。
結論から述べると一応「可能」ではありますが、相当な博打です。偶然が偶然と重なっているのならば、結婚指輪の当日持ち帰りは可能です。でも偶然が偶然と重なるタイミングは、そう簡単には訪れません。

≫ 『当日持ち帰りの結婚指輪は可能?それとも…』

世界最高峰のブランドから出ている結婚指輪

世界最高峰のブランドと言えば?

世界最高峰のジュエリーブランドはどこでしょうか?ジュエリーの専門家に尋ねたら、十人十色の答えが返って来るでしょう。ただ何人かの専門家は「ショーメ」と答えるかと存じます。ショーメは、1780年に創立されたフランスのジュエリーブランドです。顧客には世界史に名前を残す偉人。手掛けてきたジュエリーは、国立博物館に展示されています。
かつては貴族専門のジュエリーブランドでしたが、現代は身近なブランドになりました。それでも世界最高峰の栄誉は保たれており、憧れのジュエリーブランド筆頭の存在と言えるでしょう。そんなショーメがおくる結婚指輪について、掘り下げてみました。

≫ 『世界最高峰のブランドから出ている結婚指輪』